ちょっといい音を持ち歩く。:JBL GO
今年は例年より出張が多いワタクシ。ホテルではテレビより音楽やラジオを聴いて過ごしたいけど、イヤホンを付けていると身体がフリーにならない。
iPhone単体でも鳴らせるけど、音質はそれなり。
出張にも持っていけるぐらいコンパクトで、そこそこ音がいいBluetoothスピーカーを物色して「JBL GO」に決めました。
初めてのJBL。
https://scrapbox.io/files/62e44fef08e77d001d67e077.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
小さいです。iPhone 6 との比較。
https://scrapbox.io/files/62e44fd9b004a2001d603525.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
BOSE Soundlink Wireless と並んで。かなり小ぶりです。音の方も、重厚なBOSEに対してJBL GOは軽快。低音の量は決して多くないけど、中高域がクリアで破綻がなく、カジュアルに聴けます。
https://scrapbox.io/files/62e44fc564ff35001de518c9.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
低音が少なめなのは、ホテルなどで使うのにはかえって好都合。重低音は隣の部屋まで響きますからね。
AURATONE 5CTV と並べると、親子のよう。そういえば我が家のスピーカーはアメリカブランドばっかりですね。
https://scrapbox.io/files/62e44fb1187c630023fae1db.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
ボリュームはペアリングしたiPhone 6と連動します。ハンズフリーでの通話もできるらしいです。
https://scrapbox.io/files/62e44fa1ac1d58001d548d56.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
Bluetoothの付いていないプレーヤーでも、ステレオミニプラグでつなげば鳴らせます。
充電はMicroUSB。専用の充電器を持ち歩かなくて済むのはありがたいですね。5時間の稼働時間も私には十分。
https://scrapbox.io/files/62e44f8b799687001d16dc31.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
ピアノ練習のお供にも。Youtubeの参考動画の音もハッキリ聴こえる。メトロノームアプリの音もなんだか良い。
https://scrapbox.io/files/62e44f75f1c5390023c9cdde.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
メーカー標準はポップなカラーラインナップですが、Amazonに au +1 限定モデルのブラックがあったので、ほぼ迷わずにチョイス。スピーカー然としてるのがイイ。 良き相棒になってくれそうです。
https://scrapbox.io/files/62e44f63ac1d58001d548cd8.jpeg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
/icons/hr.icon